

入り口リニューアル
久しぶりのブログ更新になってしまいました。。。 家にWi-Fiがないのは不便ですね、、、 先日お店の周りをリニューアルしました! 以前までちょっと自分のイメージと違う扉だったので近いうちにリニューアルしたいと思っていたのでやっと実現できました!...


秋のカジュアルスタイル
先日撮影したVOYAGEオススメのヘアースタイルです! セミロングの重めスタイル。 重めといっても髪の量は程よくすいて、束感ができやすいようにします。 お客様から軽くしたいとよくオーダーされますが、あまり軽くなりすぎると逆に頭が大きくみえてしまい骨格を強調してしまったり、、...


リラックス空間
居心地の良い空間作りを心がけています! シャンプーブースもリラックスして頂ける様にしています。 マンツーマンの完全貸切り状態の為、他の方の会話やドライヤーの音も聞こえずゆったり過ごして頂けます。 ビンテージのテーブルランプの柔らかい光が落ち着きます。...


ヘアケア情報!
お店でやっているカラーはこのような仕組みになっています。 1剤 酸化染料+アルカリ剤+水 アッシュやオリーブやピンクなどカウンセリングの際に決めるカラーの色味。 こちら酸化染料という物になります。 アルカリ剤 髪の毛は弱酸性で髪のコンディションを良い状態に保っています。...


基本を大切に
今週の月曜日は名古屋にセミナーを受けに行ってきました。 朝10時から夕方5時半までみっちりな内容で。。。 東京の有名美容師さんの技術をレクチャー頂きその後、実践する流れでした。 ミリ単位の誤差も気にして作られるこだわりは非常に勉強になりました。...


クリスマスの飾り付け
クリスマス仕様にしています! ビンテージの1960年代のスケボーと岡崎市にあるフラワーベルヴさんでオリジナルのクリスマスリースを作って頂きました! 壁にかけるとリースのように、画像の様に奥とクリスマスツリーのように飾れる2wayなデザインに。...
ヘアケア アドバイス3
今回は界面活性剤について! 先日のブログにも書きました様に化粧品の基本構成は 水+油+界面活性剤です。 この界面活性剤にも種類が多数あります。 石鹸系 石油系 植物系 アミノ酸系など なかでも多いのが市販で販売されている物は石油系が80パーセント近く使われています。...
ヘアケア アドバイス2
前回の続きで、シャンプーの主成分について。 化粧品の基本構成は 水+油+界面活性剤 水は精製水 油はいくつか種類があります! 鉱物油 動物油 植物油など。 鉱物油は石油 動物油はスクワランなど 植物油はツバキ油など この中でも鉱物油が良くないです。。。...


ヘアケア アドバイス
お客様からの悩みで多いのが、、、 カラーの色もち パーマのもち ダメージでの枝毛 切れ毛 頭皮の臭い フケ これらは全てシャンプーの影響が大きいです!!! 何回かに分けてブログで詳しく書いていきます! まず一度普段お使いのシャンプー剤の裏に書いてある成分一覧をご覧になってく...


VOYAGE カジュアルヘアスタイル
VOYAGEではナチュラルでありながら、少しカジュアルでオシャレなヘアスタイル作りを心がけています! 基本は内巻きに綺麗にまとまる再現性のあるカットをベースに考えています! プラス トレンド感のあるヘアスタイル作りを意識しています。...